【船橋市】 レッカーでラピュタ 【二種電気工事士】
こんばんわ、麗紘エンジニアリング工事主任の黒嶋です。
春休みも終わり、工事も大詰めでした。
最後の砦、6m越えの庭木移植です。

人の身長と比較して、このデカさ!

このヤマモモをレッカーで吊って移植します。
後工程の解体工事の邪魔にならない場所へ。

ぐぉーん。
庭木の浮遊感がラピュタちっくでした。

そして、移植先に。

水でじゃぼじゃぼ決めていきました。

階段の上り口も段差のないデッキ風の上り口に。

手すりも作った。

実は、植木屋ですけど、外構工事でブロック積んだりしますけど、
電気工事士も持ってます。
照明もついたよ。
これで、うちの担当箇所はおしまい。
ありがとうございました。
麗紘エンジニアリング工事主任の黒嶋でした。
では。


